資格– category –
-
資格
15年以上前の一級建築士の学科試験で役に立った書籍(構造力学のツボ)を紹介
私は2005年に一級建築士の学科試験に合格しました。 その後2度製図試験に落ちてしまい、当時の試験制度では学科試験からやり直さなければならない状況になりました。 学科試験の経緯を記載した記事はこちら 〇私の一級建築士試験受験履歴 2005年 学科試験... -
資格
一級建築士の資格を持っているメリットをまとめてみた
私は一級建築士の資格をとってから18年経過しました。 この資格は簡単に取得できる資格ではなく、資格を取るためには失うものも大きいです。 それでも、一級建築士の資格をとって私が実際に良かったと思えたことや、一般的に一級建築士を保有することで... -
資格
筆者が一級建築士試験や建築設備士試験、TOEICなどの試験で実際に使用したおススメの厳選道具を紹介
私は一級建築士試験や建築設備士試験に合格しています。TOEICの自己最高点は805点です。 本格的に一級建築士試験に取り組んだのは2005年です。合格したのは2008年。 建築設備士試験に合格したのは、2016年。TOEICで自己最高点をとったのは、2020年です。 ... -
資格
一級建築士の資格があれば、起業した方がいいのか、組織に属した方がいいのか?
一級建築士のあるあると言えば、資格を持っていることを知られると、「独立できますね!」とか「事務所開けるじゃないですか!」とか言われることです。 言っている本人からすれば悪気が無いことは分かりますが、言われたこちらの感想は、起業の苦労も知... -
資格
一級建築士試験に合格するために知っておくべき負の面をまとめてみた
筆者は一級建築士の学科試験を4回、製図試験を3回受験しました。 そんな一級建築士試験の経験豊富な筆者が、この試験を通してイヤだったことを4つあげました。 負の面を予め知っておくことにより、予測される困難や障害に対して適切に準備し、対応する... -
資格
建築士の資格をとったら、さらに宅建士や建築施工管理技士、建築設備士など、複数の資格取得を狙ってキャリアアップしよう
建築士の資格をとったら、もう勉強をやめようと思っていませんか? 一級建築士の資格をとれた時は、正直もう勉強はこりごりだと思いました。 しかし、せっかく苦労して難易度の高い資格を取ったのに、建築士の資格だけで満足するのはもったいないです。 建... -
資格
建築設備士の取得を目指して、準備期間半年で合格した体験談を紹介
私は、平成28年の建設設備士試験に合格しました。 本格的に試験勉強を開始してから学科試験日までの期間は約半年でした。 そんな私が、建築設備士を取得した経緯を振り返りたいと思います。 建築設備士の資格取得を目指した動機 私が建築設備士の資格を... -
資格
3度目の正直!平成20年一級建築士製図試験に合格した年をまとめてみた。
私は、平成17年と平成18年の一級建築士製図試験に落ちました。 今から約20年前になります。 平成17年はランクⅣ。平成18年はランクⅡでした。 平成17年の製図試験に落ちた原因を纏めた記事はこちらから 平成18年の製図試験に落ちた原因を纏めた... -
資格
平成18年の一級建築士製図試験に落ちた原因を分析してみた
私は、平成17年と平成18年の一級建築士製図試験に落ちました。 平成17年はランクⅣ。平成18年はランクⅡでした。 当時の試験制度によるカド落ちを経験後、平成20年の製図試験でようやく合格することができました。 今から約20年前になります。 平... -
資格
平成17年の一級建築士製図試験に落ちた原因を分析してみた
私は、平成17年と平成18年の一級建築士製図試験に落ちました。 平成17年はランクⅣ。平成18年はランクⅡでした。 当時の試験制度によるカド落ちを経験後、平成20年の製図試験でようやく合格することができました。 今から約20年前になります。 今...
12