ブログ
- TOEIC
一度はTOEIC805点をとった50代が6年のブランクを経て、TOEICを受験したら、何点取ることができたか?
私は、今から約10年前、40代前半にTOEIC学習を開始しました。 50代目前で自己最高点の805点を獲得しました。その記事はこちら TOEICの学習自体は、6年前に完全にやめました。 今は完全に50オーバーです。 そんな50オーバーが6年ぶりにTOEIC学習を再開する... - 転職
転職を考えている建築技術者へ 発注者という選択肢。どんな企業の求人がある?
以前、「建設・建築業界の転職先は発注者がおススメ」という記事を掲載しました。 記事はこちら 一般的に建設の専門部署がある企業は大手が多いです。 建築に関するスキルはあるけど、現在の職場に何らかの不満・不安があるもいらっしゃると思います。 例... - 社会人大学院
社会人大学院にチャレンジする意味ある?無駄?50歳目前でチャレンジした筆者の見解は
私は40代後半に社会人大学院にチャレンジしました。 今から5年ほど前のことです。 受験した経緯の記事はこちら チャレンジした一番の動機は学位の取得です。 かつ、学位に加えておまけとして、何か新しい知識を得ることが出来ればいいな、くらいに思ってい... - 転職
20代30代で転職回数が多いと有利?不利?転職理由はどう説明する?「経歴詐称」はダメ。筆者が実践した成功に導く方法を紹介
私はこれまで5回転職しました。 現在の職場は6社目です。 自己紹介記事はこちらから 一貫して建設に関連した技術畑を歩んできました。 振り返ると、これまで様々な理由で転職を決意しました。 成功した転職も失敗した転職もありました。 私が転職を経験... - 雑記
ブログ超初心者がブログ開設2ヵ月目の運営報告をします。記事数は?収益化は?
ブログの記事を初めて投稿してから2ヵ月が経ちました。結果を報告します。 ブログ開設後2ヵ月経過して、収益、記事数、PV数、新規ユーザー数は? まずは結果から。 5月 6月 収益 0円 0円 記事数 ... - 資格
15年以上前の一級建築士の学科試験で役に立った書籍(構造力学のツボ)を紹介
私は2005年に一級建築士の学科試験に合格しました。 その後2度製図試験に落ちてしまい、当時の試験制度では学科試験からやり直さなければならない状況になりました。 学科試験の経緯を記載した記事はこちら 〇私の一級建築士試験受験履歴 2005年 学科試験... - 転職
建設業界を渡り歩いてきた筆者が転職の長所と短所をまとめてみた
私はこれまで5回の転職を経験しました。 職種が技術系ということもあり、転職をして今よりいい条件を勝ち取っていくという考えが普通にありました。 転職以外にも、独立起業という選択肢もありました。 事務職の場合だとまた違ってくるのかも知れません。 ... - 資格
一級建築士の資格を持っているメリットをまとめてみた
私は一級建築士の資格をとってから18年経過しました。 この資格は簡単に取得できる資格ではなく、資格を取るためには失うものも大きいです。 それでも、一級建築士の資格をとって私が実際に良かったと思えたことや、一般的に一級建築士を保有することで... - 転職
建築経験者の転職先は、設計事務所・施工会社・発注者のうちどこがいい?
建築を学んだ人や建築経験者が思い浮かぶ転職先は、設計事務所か施工会社が多いと思います。 しかし、建築プロジェクトにおける忘れてはいけない主要ステークホルダーとして発注者がいます。 発注者という職業は、あまり知られていないと思います。 建築工... - TOEIC
TOEIC805点をとった筆者が初学者の頃に役に立った書籍を紹介(DUO3.0)
私は、今から約10年前の当時40代前半の頃、20年以上英語とは無縁な生活を送っていました。 そんな私がTOEIC学習開始後、6年目で805点をとることが出来ました。 このあたりの経緯はこちらから この記事では、そんな私が、TOEIC学習を開始した初期の頃に大変...